原子力科学研究所に来所した際に必要な手続きをまとめています。
1.原子力科学研究所に着いたら
【正門で】
中央警備室の受付で原子力機構に入る手続きを行ってください。
1. 受付窓口で身分証※を提示する。
※運転免許証・パスポート等の顔写真付公的身分証。
学生証は可。ただし、大学職員証は不可。
2.臨時立入者証、車両通行許可証(車で入構の必要な者のみ)を受け取る。
上に示したJAEA構内図を参照して、研究炉実験管理棟3F「大学開放研究室」に向かってください。

【大学開放研にて】
研究炉実験管理棟307号室(右の建物)
受付時間:平日9:15-12:00, 13:00-16:30
12:00-13:00は原則業務休止です。

共同利用受付カウンターに来られましたら、以下の実験に必要な手続きをしてください。
1.来所時教育(年度初入構時10分程度)・旅費申請書類への署名
2.入構許可証(正門で渡された臨時立入者証と交換)※
および車両通行ステッカー(該当者のみ)の受け取り
3.ガラスバッジ、安全作業ハンドブック、ガイドホール開錠カード受け取り
※入構許可証は、3日以上滞在する方が対象です。入構期間が2日以下の場合は発行できません。
正門での入構の度に臨時立入者証の発行手続きを行ってください。



2.実験を始める前に
ユーザーの皆様へ
JRR-3はJAEAが管理している研究用原子炉施設です。
JAEA構内での規則、安全に実験を行うために守っていただきたい事項をまとめましたので、実験前に必ず、ご一読ください。
ユーザー控室はネット環境、電気ポット、冷蔵庫、ロッカーが利用できます。
飲食後のゴミは原則持ち帰り下さい。ペットボトル、空き缶は廃棄できませんので、購入した所の回収ボックスをご利用下さい。
共同利用施設で円滑に実験を行えるようご協力お願いします。
- 炉室用(PDFファイル:1.86MB)
- ガイドホール用(PDFファイル:1.90MB)
- JRR-3実験での安全管理(利用課作成資料)(PDFファイル:2.38MB)
3.実験後、お帰りの際
1.共同利用受付にて帰任手続き
研究炉実験管理棟3階の共同利用受付カウンターに、貸与物(ガラスバッジ、安全ハンドブック、ガイドホール開錠カード)を返却してください。
業務時間内(9:15~12:00 , 13:00~16:30)は、直接受付窓口にご返却ください。
窓口業務時間外に帰任する場合は
貸与物は、受付カウンターを背に、廊下を右に出て右側にある返却ボックスへ返却してください。
※居室外、廊下の壁かけポスト
2.正門(中央警備室)への立ち寄り
原科研正門(中央警備室)の窓口に、
・入構許可証
・車両通行用ステッカー(該当者のみ)
を返却してください。

4.成果登録について
共同利用実験を行われた皆様には、実験報告書(Experimental Report)の提出をお願いしております。
また、実験で得られた結果を発表した学術論文、学位論文についてフォームより登録をお願いいたします。
詳細は、成果登録のページをご参照ください。
5.波紋宿舎について

波紋宿舎はJRR-3共同利用実験者等のための宿泊施設です。
【所在地・連絡先】
住所 :〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方106-1
TEL/FAX:029-287-8900 / 092-283-3922
E-mail:nsl-jimu@issp.u-tokyo.ac.jp
受付時間:平日9:15-12:00, 13:00-17:00
※12:00-13:00は窓口業務を行いませんのでご了承ください。
【ご利用の流れ】
- NSL RINGから来所情報を登録される際、宿泊のご希望についてご入力ください。
- 当施設より、登録されたメールアドレス宛に宿泊予約確認書のファイルをお送りします※1。
- 宿泊料金はチェックアウト当日の午前10時までに事務室の窓口でお支払いください※2。
※1 満室で予約が取れない場合は連絡いたします。
※2 2024年7月より、現金払いに加えキャッシュレス決済をお選びいただけるようになりました。ご利用の際は事務室職員にその旨お伝えください。
【宿泊料金】
シングル・ツイン:おひとり様1泊2,000円
和室:おひとり様1泊1,500円
※2022年10月1日より宿泊料金が改定されました。詳細はこちらをご覧ください。
【施設設備】
| 部屋数 | シングル18室(ユニットバス・トイレ)、ツイン2室(ミニキッチン、洗濯機有)、和室大部屋1室(共用風呂・共用トイレ) |
| 客室内備品 | 有線・無線LAN、冷蔵庫、机、テーブル、椅子、テレビ、エアコン、電話、バスタオル、フェイスタオル、浴衣、スリッパ(館内は土足です)、ドライヤー、ハンガー、シャンプー、リンス、ボディソープ |
| 共用ラウンジ | テレビ、テーブル、椅子、ソファー、各種新聞 |
| 共用キッチン | 冷蔵庫、オーブンレンジ、ガスコンロ、ポット、調理器・食器、自動販売機(飲料) |
| 共用洗濯室 | 洗濯乾燥機3台(使用は無料ですが、洗剤・柔軟剤は持参してください) |
※飲食物は各自でご用意ください。
※館内は全館禁煙です(喫煙場所は屋外の裏玄関付近にございます)。
※常備薬は事務室にございますので、必要な際はおこえがけください。
※歯ブラシ、髭剃り、コームなどは各自ご持参ください。
【交通案内】

東海駅から波紋宿舎まで
■タクシーの場合
東海駅東口タクシー乗り場より乗車(約10分)
■バスの場合
東海駅東口より、東海駅東口~茨城東病院・海浜公園西口線のバスに乗車、真崎東で下車(約6分)徒歩で約10分