2025年度
- 日米冷中性子分光器CTAXのコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- スピンギャップ系KCuCl3の圧力誘起秩序相における磁気励起 栗田伸之(東京科学大学)
- CsFeCl3のフォノン分光に関する非弾性中性子散乱研究 益田隆嗣(東京大学)
- マグノンスピン流の直接検出 南部雄亮(東北大学)
- 偏極非弾性中性子散乱による交替磁性体MnTeのカイラルマグノンの観測 益田隆嗣(東京大学)
- 交替磁性体FeF2の単結晶非弾性中性子散乱 浅井晋一郎(東京大学)
- 交替磁性体候補物質MnF2の偏極中性子回折 浅井晋一郎(東京大学)
- 重い電子系超伝導体CeRh2As2における磁性 金城克樹(東北大学)
- ファンデルワールス三角格子磁性体Cr1/4NbSe2の磁気励起 中島多朗(東京大学)
- 歪んだ籠目近藤格子物質CeRhSnの一軸応力下での磁気相関 佐藤卓(東北大学)
- 六方晶量子磁性体Yb3Ru4Al12におけるマルチq磁気構造 佐藤卓(東北大学)
- せん断誘起ゲル中おけるナノ粒子表面への添加剤および高分子鎖の吸着挙動 眞弓皓一(東京大学)
- カゴメ超伝導体CsCr3Sb5の常圧および圧力変化下での磁気構造の決定 上床美也(CROSS)
- さまざまな圧力下でのCeZnの磁気構造の決定 上床美也(CROSS)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(CROSS)
2024年度
- 米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- スピンギャップ系KCuCl3の圧力誘起秩序相における磁気励起 栗田伸之(東京工業大学)
- Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における磁気ゆらぎ 足立匡(上智大学)
- 量子臨界点近傍における容易面型反強磁性体CsFeCl3のスピンダイナミクス 益田隆嗣(東京大学)
- 三角格子反強磁性体CsMnI3の中性子非弾性散乱研究 益田隆嗣(東京大学)
- 歪んだ籠目格子量子磁性体 Yb3Ru4Al12 の磁気励起 佐藤卓(東北大学)
- NiTiO3における電場誘起スピン流の観測 菊地帆高(東京大学)
- マグノンスピン流の直接検出 南部雄亮(東北大学)
- Au-Al-Yb磁性準結晶の量子臨界揺らぎ 佐藤卓(東北大学)
- 非ハイゼンベルグ型磁性近似結晶における非共線磁気構造 那波和宏(東北大学)
- CPL-1に吸着した酸素分子の偏極中性子散乱実験 浅井晋一郎(東京大学)
- ファンデルワールス三角格子磁性体Cr1/4NbSe2の磁気励起 中島多朗(東京大学)
- 重い電子系超伝導体CeRh2As2における磁性 金城克樹(東北大学)
- Cr籠目格子磁性体における磁性 金城克樹(東北大学)
- せん断誘起ゲル中おけるナノ粒子表面への高分子鎖吸着挙動 眞弓皓一(東京大学)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(東京大学)
2023年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- スピンギャップ系KCuCl3の圧力誘起秩序相における磁気励起 栗田伸之(東京工業大学)
- La1.875Ba0.125-xSrxCuO4の結晶構造とスピン密度波秩序に対する圧力効果 藤田全基(東北大学)
- 容易面タイプ反強磁性体CsFeCl3の磁場誘起秩序相のスピンダイナミクス 益田隆嗣(東京大学)
- EuAl4における磁場誘起正方格子スキルミオン相の磁気励起 Seno Aji(東京大学)
- シャストリー・サザーランド格子を持つCe化合物 Ce2Pd2Pb におけるスピノン励起の探索 Hung-Cheng Wu(東北大学)
- ハニカム様構造化合物Pb6Co9(TeO6)5の磁気励起 那波和宏(東北大学)
- SEC-SANS及びセグメント重水素化によるマルチドメインタンパク質の選択ドメインの構造解析 杉山正明(京都大学)
- 四極子近藤効果の候補物質PrV2Al20の非磁性相転移の起源を探る研究 奥山大輔(KEK)
- 励起子絶縁体候補物質Pr0.5Ca0.5CoO3の中性子散乱 浅井晋一郎(東京大学)
- 重水素化した細孔性錯体CPL-1に吸着した酸素分子における核散乱と磁気散乱の混成 浅井晋一郎(東京大学)
- 歪んだ籠目近藤格子物質CeRhSnの一軸応力下での磁気相関 佐藤卓(東北大学)
- Au-Al-Yb磁性準結晶の量子臨界揺らぎ 佐藤卓(東北大学)
- シャストリー・サザーランド格子を持つCe化合物 Ce2Pd2Pb の磁気構造決定 Hung-Cheng Wu(東北大学)
- 磁性トポロジカル半金属 YbMnSb2のスピン配置の研究 上床美也(東京大学)
- 反強磁性化合物CeZnの磁気構造の圧力依存性の研究 上床美也(東京大学)
- 層状強磁性絶縁体CrGeTe3の磁気構造の圧力依存性 上床美也(東京大学)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(東京大学)
2022年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- Dresselhaus反強磁性体におけるスピンテクスチャ 南部雄亮(東北大学)
- 容易面タイプ反強磁性体CsFeCl3の磁場誘起秩序相のスピンダイナミクス 益田隆嗣(東京大学)
- 量子三角格子物質Ba3Yb(BO3)3の低エネルギー励起 佐藤卓(東北大学)
- 量子スカーミオン励起の探索 佐藤卓(東北大学)
- 歪んだ籠目近藤格子物質CeRhSnの一軸応力下での磁気相関 佐藤卓(東北大学)
- 磁場中中性子回折によるダイアモンド格子Eu反強磁性体におけるスキルミオン相の探索 車地崇(東京大学)
- 励起子絶縁体候補物質LaCo0.97Rh0.03O3の中性子散乱 浅井晋一郎(東京大学)
- 空間反転対称性の破れた超伝導体LaNiC2のヘリカル磁束状態の観測 古川はづき(お茶の水女子)
- ナノ細孔金属錯体CPL-1に吸着された酸素分子の磁気散乱と核散乱の混成励起 益田隆嗣(東京大学)
- 励起子絶縁体候補物質Ca0.5Pr0.5CoO3の中性子散乱 益田隆嗣(東京大学)
- 四極子近藤効果の候補物質PrV2Al20の非磁性相転移の起源を探る研究 奥山大輔(東北大学)
- 半金属YbMnSb2の高圧下磁気構造の研究 上床美也(東京大学)
- 反強磁性体CeNiC2の圧力効果 上床美也(東京大学)
- 強磁性絶縁体CrGeTe3の圧力誘起磁気秩序相の決定 上床美也(東京大学)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(東京大学)
2021年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- a-Cu2V2O7の非相反マグノンに対する面内磁場効果 佐藤卓(東北大学)
- 量子三角格子物質Ba3Yb(BO3)3の低エネルギー励起 佐藤卓(東北大学)
- 電気磁気効果を示す新物質Mn3Ta2O8 のスピンダイナミクス 益田隆嗣(東京大学)
- 空間反転対称性を持つ磁気スキルミオン物質Gd2PdSi3における磁気励起 中島多朗(東京大学)
- ワイル−近藤半金属Ce3Ir4Sn13における磁気励起:カイラルフェルミオンの探索 岩佐和晃(茨城大学)
- カイラル物質Nd3T4Sn13におけるワイルフェルミオンがもたらす磁気相関 岩佐和晃(茨城大学)
- 量子スカーミオン励起の探索 佐藤卓(東北大学)
- Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における磁気ゆらぎ 足立匡(上智大学)
- ファンデルワールス結晶Fe5-xGeTe2の中性子回折 浅井晋一郎(東京大学)
- Mn3Ta2O8 の磁気構造解析 益田隆嗣(東京大学)
- 空間反転対称性を持つ磁気スキルミオン物質Gd2PdSi3における新たな磁場誘起相 中島多朗(東京大学)
- 四極子近藤効果の候補物質PrV2Al20の非磁性相転移の起源を探る研究 奥山大輔(東北大学)
- 異方的三角格子反強磁性体Ca3ReO5Cl2の磁気構造 那波和宏(東北大学)
- T’-type Pr2CuO4における結晶構造の還元効果 木 村宏之(東北大学)
- 電気磁気交差相関現象を示す重い電子系反強磁性体Ce3TiX5(X=Bi,Sb) の磁気構造 阿曽尚文(琉球大学)
- 空間反転対称性の破れた超伝導体LaNiC2のヘリカル磁束状態の観測 古川はづき(お茶の水女子)
- 反強磁性絶縁体MnOの強磁性磁化率によるスピン流注入に関する研究 古川はづき(お茶の水女子)
- 偏極中性子実験によるSr2RuO4の帯磁率と超伝導対称性の研究 古川はづき(お茶の水女子)
- 反強磁性体CeNiC2の圧力効果 郷地順(東京大学)
- 強磁性絶縁体CrGeTe3の圧力誘起磁気秩序相の決定 上床美也(東京大学)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(東京大学)
2020年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- α -Cu2V2O7の非相反マグノンに対する面内磁場効果 佐藤卓(東北大学)
- 容易面三角格子反強磁性体RbFeCl3における混成マグノンの圧力効果 益田隆嗣(東京大学)
- らせん磁性体における混成モードの探索 益田隆嗣(東京大学)
- 量子スカーミオン励起の探索 佐藤卓(東北大学)
- 近藤半金属Ce3T4Sn14における磁気励起:カイラルフェルミオンの探索 岩佐和晃(茨城大学)
- T’-type Pr2CuO4における結晶構造の還元効果 木村宏之(東北大学)
- マルチフェロイックTb0.5Gd0.5Mn2O5における磁気構造と強誘電性の研究 木村宏之(東北大学)
- ジグザグ三角鎖磁性体Fe2O(SeO3)2の磁性 那波和宏(東北大学)
- 異方的三角格子反強磁性体Ca3ReO5Cl2の磁気構造 那波和宏(東北大学)
- スピン状態クロスオーバーが起こるダブルペロブスカイト型コバルト酸化物Sr2CoNbO6の中性子非弾性散乱研究 浅井晋一郎(東京大学)
- Bi-2201系銅酸化物の超過剰ドープ領域における磁気ゆらぎ 足立匡(上智大学)
- 電気磁気交差相関現象を示す重い電子系反強磁性体Ce3TiX5(X=Bi,Sb) の磁気構造 阿曽尚文(琉球大学)
- Sr2RuO4の非弾性散乱 古川はづき(お茶の水女子)
- 反強磁性絶縁体MnOの強磁性磁化率によるスピン流注入に関する研究 古川はづき(お茶の水女子)
- Mn3Ta2O8 の磁気構造解析 益田隆嗣(東京大学)
- ガーネットにおけるマグノン極性の決定 南部雄亮(東北大学)
- 四極子近藤効果の候補物質PrV2Al20の非磁性相転移の起源を探る研究 奥山大輔(東北大学)
- 160Gd2PdSi3の磁気スキルミオン相における磁気高次反射の探索 中島多朗(東京大学)
- 反強磁性体CeNiC2の圧力、置換効果 郷地順(東京大学)
- 強磁性絶縁体CrGeTe3の圧力誘起磁気秩序相の決定 上床美也(東京大学)
- 中性子回折用圧力発生装置の開発と物性研究 上床美也(東京大学)
2019年度
- 歪んだ量子籠目格子反強磁性体 Yb3Ru4Al12 の磁気励起 佐藤卓(東北大学)
- Zn0.15Cu1.85V2O7の弾性および非弾性散乱実験 佐藤卓(東北大学)
- 容易面三角格子反強磁性体RbFeCl3における混成マグノンの圧力効果 益田隆嗣(東京大学)
- らせん磁性体における混成モードの探索 益田隆嗣(東京大学)
- 近藤半金属Ce3T4Sn14に3ける磁気励起:カイラルフェルミオンの探索 岩佐和晃(茨城大学)
- ネスティング特性の研究を通じたCe(Co,Rh)In5の超伝導発現機構の解明 古川はづき(お茶の水女子)
- 量子スカーミオン励起の探索 佐藤卓(東北大学)
- beta-Cu2V2O7 の磁気構造解析 佐藤卓(東北大学)
- 準一次元反強磁性体 Cu2(MoO4)SeO3) の磁気構造解析 佐藤卓(東北大学)
- マルチフェロイックTb0.5Gd0.5Mn2O5における磁気構造と強誘電性の研究 木村宏之(東北大学)
- T’-type Pr2CuO4における結晶構造の還元効果 木村宏之(東北大学)
- 電気磁気交差相関現象を示す重い電子系反強磁性体Ce3TiBi5の磁気構造 阿曽尚文(琉球大学)
- 二重K2NiF4型(La1/2Sr1/2)4MnCoO8と(La1/2Sr1/2)4MnNiO8における強磁性とカチオンオーダー 山本孟(東北大学)
- 三角格子反強磁性体におけるトポロジカル相転移 南部雄亮(東北大学)
- RbFeCl3における磁場誘起非相反性マグノンの観測 益田隆嗣(東京大学)
- 反強磁性体CeNiC2のPt置換効果 郷地順(東京大学)
- 反強磁性体CeNi1-xPtxC2の圧力効果 郷地順(東京大学)
- 四極子近藤効果の候補物質PrV2Al20の非磁性相転移の起源を探る研究 奥山大輔(東北大学)
- 極性フェリ磁性体CaBaFe4O7の磁気秩序 中島多朗(理化学研究所)
- Ce(Te1-xSex)3(x=0.3)の磁気構造の決定 小林理気(琉球大学)
- スピン状態クロスオーバーが起こるダブルペロブスカイト型コバルト酸化物Sr2CoNbO6の中性子非弾性散乱研究 浅井晋一郎(東京大学)
2018年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- 磁気スカーミオン格子中のトポロジカルマグノンバンド 佐藤卓(東北大学)
- 歪んだ籠目近藤格子物質CeRhSnの一軸応力下での磁気相関 佐藤卓(東北大学)
- 励起子絶縁体候補物質LaCo0.97Rh0.03O3の中性子散乱 浅井晋一郎(東京大学)
- T’構造R2CuO4 (R=Pr,Nd,Sm,Eu)における磁気的次元性クロスオーバー/転移の研究 鈴木謙介(東北大学)
- 磁場中中性子回折を利用した常磁性K2Cu3O(SO4)3の基底状態の研究 長谷正司(NIMS)
- 容易面型三角格子反強磁性体RbFeCl3の非自明な磁気励起 益田隆嗣(東京大学)
- 新しい量子籠目格子磁性体Yb3Ni11Ge4の短距離相関 佐藤卓(東北大学)
- トポロジカル超伝導体PdBi2の中性子非弾性散乱実験 古川はづき(お茶の水女子)
- 空間反転対称性の破れた超伝導体LaNiC2の中性子非弾性散乱研究 古川はづき(お茶の水女子)
- CeNiC2の磁気構造の圧力効果 郷地順(東京大学)
- Ce5Si3のCe1サイトの磁気構造の決定 小林理気(琉球大学)
- 量子臨界点近傍にあるYbCo2Zn20の置換系試料の結晶構造 阿曽尚文(琉球大学)
- CaCoV2O7における二段相転移 那波和宏(東北大学)
- CeCoIn5 and Ce0.95Nd0.05CoIn5におけるスピン密度波と超伝導の関係 左右田稔(理化学研究所)
- T’構造 Pr1.40La0.60CuO4+yにおけるスピン密度の空間分布 藤田全基(東北大学)
- 逆転コントラスト同調中性子小角散乱法を用いた20Sプロテアソームの会合機構の研究 杉山正明(京都大学)
- CePtSi2の磁気構造の圧力依存性 上床美也(東京大学)
- LaCrGe3の高圧下磁気構造 上床美也(東京大学)
- 二本鎖DNAによって架橋された物理ゲルの構造解析 リシャン(東京大学)
- マルチフェロイック物質Ba2CoGe2O7における磁気モーメントの完全電場制御 益田隆嗣(東京大学)
- カゴメ三角格子CsCrF4の圧力下中性子回折 益田隆嗣(東京大学)
2017年度
- 日米冷中性子分光器CTAX のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- 化学量論組成を有するスピン1/2三角格子反強磁性体LiZn2Mo3O8の磁気励起 那波和宏(東北大学)
- 歪んだ籠目近藤格子物質 CeRhSn の磁気相関 佐藤卓(東北大学)
- 磁気スカーミオン格子相中のトポロジカルマグノンバンド 佐藤卓(東北大学)
- 三重項励起モードに対する反転対称性の欠如の影響 佐藤卓(東北大学)
- Ca3Co2O6における磁気相転移の時間依存性 元屋清一郎(東京理科大学)
- 熱的ストレス下におけるアルファ−、ベータクリスタリン複合体の構造解析 井上倫太郎(京都大学)
- Pr1-xLaCexCuO4の磁気共鳴ピークの組成依存性 池内和彦(CROSS)
- Pr1-xLaCexCuO4の格子振動を通じたギャップ対称性の観測 池内和彦(CROSS)
- トポロジカル超伝導体の中性子散乱実験 古川はづき(お茶の水女子)
- Tb0.47Y0.53Ni2B2Cにおける自発的磁束格子の実証 古川はづき(お茶の水女子)
- 空間反転対称性の破れた超伝導体の中性子散乱研究 古川はづき(お茶の水女子)
- 化学量論比を有するLiZn2Mo3O8における凝縮共鳴原子価結合状態 那波和宏(東北大学)
- Ce(Ru1-xRhx)2Al10の磁気及び超格子構造の研究 小林理気(琉球大学)
- 量子臨界点近傍にあるYbCo2Zn20の置換系試料の結晶構造 阿曽尚文(琉球大学)
- イジング型磁性体SrCo12O19のスピン-電荷秩序 浅井晋一郎(東京大学)
- T’構造 Pr1.40La0.60CuO4+yにおけるスピン密度の空間分布 藤田全基(東北大学)
- MnPの高圧下磁気構造の決定 上床美也(東京大学)
- FeSe1-xにおける圧力誘起磁気秩序相の研究 上床美也(東京大学)
- スピネル化合物HgCr2Se4の圧力誘起反強磁性磁気構造の決定 上床美也(東京大学)
- 容易面反強磁性体CsFeCl3 の圧力効果 益田隆嗣(東京大学)
2016年度
- 日米冷中性子3軸分光器 CTAX-2 のコミッショニング 佐藤卓(東北大学)
- PrTi2Al20の四極子揺らぎの観測 奥山大輔(東北大学)
- 偏極中性子非弾性散乱を用いたYIGのスピン波励起の研究 南部雄亮(東北大学)
- フラストレート磁性体における磁気構造長時間変化の定量的研究 元屋清一郎(東京理科大学)
- 網目サイズが制御されたモデル高分子電解質ゲルの構造 柴山充弘(東京大学)
- Sr2RuO4の非弾性散乱 古川はづき(お茶の水女子)
- 中性子小角散乱実験による(Tb,Y)Ni2B2Cの自発的磁束格子の実証 古川はづき(お茶の水女子)
- (Tb,Y)Ni2B2Cの自発的磁束格子の実証 古川はづき(お茶の水女子)
- 重水素試料CPL-1に吸着した酸素のダイナミクス 益田隆嗣(東京大学)
- 空間反転対称性を欠く二次元的系CeNiC2の磁気構造 片野進(埼玉大学)
- 分子性量子磁性体における磁気秩序の中性子散乱研究 浅井晋一郎(東京大学)
- 非磁性PrV2Al20における四極子秩序パラメーターと特異な磁場誘起モーメント 奥山大輔(東北大学)
- 空間反転対称性の破れたPr5Ru3Al2におけるカイラル磁気構造の決定 奥山大輔(東北大学)
- 偏極中性子を用いたCaBaCo2Fe2O7の長周期構造中のスピン波磁気励起研究 Johannes Reim(東北大学)
- 三重項励起モードに対する反転対称性の欠如の影響 佐藤卓(東北大学)
- SmRu4P12における磁場誘起電荷秩序 松村武(広島大学)
- 鉄系梯子型物質BaFe2Se3の高温中性子非弾性散乱 南部雄亮(東北大学)
- 磁気超伝導体CeRhIn5の圧力下磁気構造 小林理気(琉球大学)
- スピン密度分布測定による、La2CuO4頂点酸素の磁気偏極の観測 宮崎正範(室蘭工業大学)
- 圧力誘起超伝導物質MnPの磁気秩序相の決定 上床美也(東京大学)
- FeSe1-xにおける圧力誘起磁気秩序相の研究 上床美也(東京大学)
- 量子臨界点近傍にあるYb(Co1-xNix)2Zn20の励起 阿曽尚文(琉球大学)